教育委員会に営業をする人のブログ

地方自治体や学校に営業活動をしています。地方自治体への営業の仕組みや、教育業界について書いていきます。

教育の営業

学校や教育委員会への営業は準備でほぼ決まる!

この記事では、 学校や教育委員会へ営業に行く際に必要な準備 ライバル営業と差をつけることのできるちょっとした差 についてお話をします。 営業の前に行う準備 どこへ営業へ行くのか確認 教材の事例を用意しよう カタログと名刺も忘れずに 質問項目を考え…

すぐしなくても転職サイトをみたほうがいい理由

この記事のでは、 今すぐ転職するつもりでなくても転職サイトはチェックしたほうがいい 特に業界に特化している転職サイトがオススメ ということです。 転職サイトから業界のトレンドがわかる 社外に意識をむけることができる 辛いときにも乗り越えられるか…

学校におけるキャリアパスポートとは?

この記事では、 学校におけるキャリアパスポートとはどのような制度なのか? についてお話します! キャリアパスポートとは? 誰が書くのか? キャリアパスポートで意識されていること キャリアパスポートに書かれる内容 まとめ キャリアパスポートとは? 教…

【反省点】学校で行った説明会【よかった点】

この記事では、 学校へ営業をする担当として 説明会で実施すると良いこと 筆者の失敗から気をつけるべきこと の2つをお話します! よかった点 最初の説明会の目的を明確にした 事例を紹介できた 反省点 まとめ 先日、学校の先生向けに 教材の操作説明会 を…

保護者の方に教材の説明会を実施しました

結論としては、学校への営業職も、 一般消費者向けの商品にまでアンテナを張るべき アクセス制限など保護者の方にとっての不安要素も考慮すべき ということになります! 保護者の方向けの説明会に参加しました 保護者への説明で意識したこと 生活場面に即し…

公立学校におけるネット環境の仕組み

この記事では、 公立学校のネット環境の仕組み について解説します! 通常の通信環境 公立学校の通信環境 公立学校の通信環境の問題点 まとめ 下記の記事でもあるように、いよいよ 学校にタブレットを導入する ことが本格化しそうです。 www.saga-s.co.jp そ…

学校へ営業するならホームページのここをチェックしよう!

この記事の結論としては、 自治体のホームページはここを見ると情報を得ることができる! 文科省の情報をキャッチアップするには、ここのページを確認しておこう! ということを書いていきます。 自治体のホームページでおさえたいところ 教育委員会の場所 …

テレアポを怖がる必要はない【営業の第一関門】

この記事の結論は、 テレアポは断られたとしてもプラスマイナス0なので 恐れる必要は何もない! むしろテレアポという行為はノーリスクハイリターンだ! ということです。 この記事では、新卒から大手教育系企業に勤めて4年になり、学校や教育委員会へICT教…

専門性か掛け算か【大手企業の営業の悩み】

この記事の結論は、 特に会社に振り回されて悩んでいる営業の方向けに、 専門分野を持っている人間は強い それができない環境にいる場合は掛け算ができると強い また、普遍的なスキルを数をこなして身につけよう ということになります。 大手故の悩み パター…

教育委員会が上にあげたい話

結論としては、 2019年~2020年の間は、プログラミングと英語は教育委員会の方は自治体内で話題にあげやすい 教育委員会へ営業を行う際には、教育委員会からその上の自治体内への説明まで考慮できたら完璧 という話です。 そもそも”上”とは? 上司 財政 市長…

営業あるある?会社と客の間での板挟み【社内営業の話】

よくあるのこと、よく聞く話ではあるかとは思います。 営業として働く方の、 社内の意見とお客様の意見 でどちらの味方になるべきか? という葛藤があると思います。 結論から言ってしまえば、 社内営業ができていればお客様の意見も通せる ということです。…

営業先でライバル会社と鉢合わせた話

営業先でたまたまライバル会社の営業と鉢合わせてしまった。 そんな嘘みたいなトラブルに先日、遭遇しました。 それでもまだ諦めてはいけない! というのが、この記事のお話です。 20代・第二新卒・既卒向け転職エージェントのマイナビジョブ20's 鉢合わせ時…

営業をしていて感じる教育格差について

文科省の英語教育をきっかけに、教育格差が問題になっているそうですね? 民間試験を導入するにあたり、 受験料や受験場所にはじめ、 お金さえ払えば受験学年より前に練習で試験を受けることができる ということで問題になっていましたね。 教育格差に焦点が…

教材の展示会に参加してきました

先週末は教材の展示会に参加していました。 学校の営業職の方は、よくこの展示会というものに参加します。 この記事では新卒から大手教育系企業に勤めて4年になり、月に10~20件ほど学校の関係者との商談や飛び込み営業を行っている筆者が、展示会と何か?に…

オンライン英会話が繋がらなかった話【営業のトラブル対応について】

先日、とある中学校でオンライン英会話の立ち会いをしていたときの話です。 インターネットにパソコンがつながらない という事件が起きてしまいました。 結局、学校や教育委員会には謝罪をしました。 この記事では、私が経験をしたトラブルを通して オンライ…

教育業界で働くならば一度は学校営業を経験すべき3つの理由

私は教育業界で働き始めて4年になりますが、 教育業界で長く働きたい、と考えている場合、 一度は学校へ営業をする仕事を経験したほうがいい と思っています。 特に教育業界を志す方の多くは、 こんな教材を作りたい! 新しい教育をやってみたい! という希…

教育業界の営業職が訪問する営業先とは?

教育業界への就職や転職を考えている方の中には、 営業職に配属された場合、いったいどこへ営業にいくんだろう? という疑問を持っている方がいるでしょう。 また、既に営業職で働いている方の中には、新しい営業先を開拓したい! と考えている方もいること…

学校への営業職のメンタルの浮き沈み

営業マンとして働いているみなさんは、常に自分は本当にこの仕事に向いているのだるか?という悩みと向き合っているのではないでしょうか? 特に学校への営業といいますと、教育委員会や販売店との関係、民間企業の常識が通用しないなど、感情の浮き沈みも激…

学校や教育委員会への営業で失敗したこと3選

営業職ときくと、辛い仕事であったり、お客様からクレームをもらうような怖い場面が多いイメージをする方もいるのではないでしょうか? 事前にこんなことに気をつけたほうがいいという落とし穴がわかっていたら営業がしやすい!と思う失敗したくない営業マン…

学校や教育委員会で受ける営業トーク3選

教育業界で仕事をしている方の中には、学校や教育委員会に対しての営業担当になったはいいものの、いつも話が盛り上がらないと悩んでいる方が多いのではないでしょうか? 学校や教育委員会に対してどんなお話をすればいいのかわからないので、実際に盛り上が…

学校への営業職が見積もりを出す際に気をつけること

教育業界で営業をしている方のお悩みの1つに見積もりがあると思います。 なぜ、見積もりで悩むことが多いのか?それは、学校へ教材を販売する際には学校や教育委員会、地元の販売店など関係者が多いため誰にどの見積もりを出すべきかわかりづらいということ…

学校の営業職が大切にすべき3つのマインド

教育業界への就職や転職を検討している人や、学校や教育委員会へ営業をする部署に配属された方の中には、 どんな人が学校への営業職に向いているんだろう? 少しでも教育に携わる仕事をしたいけれど自分は向いているんだろうか? と不安に感じてている人もい…

学校への営業に欠かせない!販売店への営業方法とは?

学校や教育委員会に営業を始めた方がぶつかる壁に、なかなか話を聞いてもらえない。 アプローチをしたものの何者ですか?という扱いを受ける。。。という悩みがあると思います。 特に、現在話題になっているタブレットや電子黒板などのICT機器の営業をしてい…

学校への営業のコツは教育委員会への営業!

小学校や中学校へ商品やサービスを販売する会社に努めている方の中には、 学校は数も多く、営業に回るのが大変!と悩んでいる方が多いでしょう。 どうしたら効率よく学校への営業活動ができるようになるのか? また、効率よく営業をするためのアプローチ方法…

学校への営業職が行う4つの活動

就職や転職の活動をする中で学校と関わる仕事をしたい!と思う人も多いのではないでしょうか? そんな方の中には、学校への営業職がどんな活動をして仕事をしているのか知りたい!そして、どんな人が営業に向いているのか知りたい!と考えているでしょう。 …

学校から営業のアポイントメントをとる方法

営業マンとして働く方の中には、なかなかアポが取れないとお悩みの方も多いのではないでしょうか? 特に、私と同じく学校に営業を行っている方だと、なかなか学校の先生と話せない現状を打破するため、 学校を相手に営業の始めの一歩であるアポをとれるよう…

学校への飛び込み営業を成功させる方法

あなたが、文教市場(学校や教育委員会)で働く方であるならば、営業活動がとても難しい!まったくサービスが売れない!という経験を一度はしたことがあるのではないでしょうか? 学校にどうやって営業に行けばいいのかわからない、飛び込み営業をしてもいい…

なぜ学校への営業は難しいのか?コツを紹介します!

あなたが教育業界で営業担当として勤めている方であるならば、 なかなか、学校に対しての営業がうまくいかないから、学校にドリルや図鑑といった教材や、学校で使うパソコンやプロジェクターなどの備品を売る際の学校への営業のコツを知りたい!さらに、もし…

学校でのICT教材説明会で意識している簡単なコツ

前回の記事で、小学校で先生方を対象にしたICT教材の説明会についてお話しました。 www.bamboo33.xyz 本日は、そんな学校の説明会ですぐに使えるコツを紹介します! 大きなことではないのです。ちょっとしたことを+αするだけで、 他の営業さんとは違うと思…

営業の1つ?!小学校でICT教材の説明をしてきました

本日はとある小学校にて、私の会社の商品である ICT教材の説明会を行いました。 学校にICT教材を導入する際に、使い方の説明会を実施することはよくあります。 会社によっては、インストラクターという説明会の担当の方もいますが、 営業の方が直接学校に出…